2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
内宮 末社 鴨下神社 (かもしもじんじゃ) 御祭神 石己呂和居命 (いしころわけのみこと) 鴨比古命 (かもひこのみこと) 鴨比賣命 (かもひめのみこと) 所在地;三重県度会郡玉城町勝田字上ノ山3642 今日から内宮末社に突入です。 順位順・参拝した神社を…
内宮 摂社 狭田国生神社 (さたくなりじんじゃ) 御祭神 速川比古命 (はやかわひこのみこと) 速川比女命 (はやかわひめのみこと) 山末御魂 (やまずえのみたま) 所在地;三重県度会郡玉城町佐田 字牛カウベ322番 田丸城からほど近く。 田丸駅からも近く…
内宮 摂社 坂手国生神社 (さかてくなりじんじゃ) 御祭神 高水上神 (たかみなかみのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町上田辺 字大山田二144-1 度会の主動線・サニーロード(国道530号)からすぐ、 平行して山へと入る道の半ば、 その名の通り坂にあり…
内宮 摂社 御船神社 (みふねじんじゃ) 御祭神 大神御蔭川神 (おおかみのみかげかわのかみ) 内宮 末社 牟弥乃神社 (むみのじんじゃ) 御祭神 寒川比古命 (さむかわひこのみこと) 寒川比女命 (さむかわひめのみこと) 所在地;三重県多気郡多気町土羽…
内宮 摂社 棒原神社 (すぎはらじんじゃ) 御祭神 天須婆留女命御魂 (あめのすばるめのみことのみたま) 御前神 (みまえのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町上田辺 字朝久田2466 参宮線・外城田駅から徒歩圏内、 住宅地に面した山(丘?)の上に立つ…
内宮 摂社 奈良波良神社 (ならはらじんじゃ) 御祭神 那良原比女命(ならはらひめのみこと) 所在地;三重県度会郡玉城町宮古字矢倉戸833 奈良波良神社は「楢原神社」とも表記され、 楢の原生林があったと伝えられています。 今も森が多く(残念ながら楢…
内宮 摂社 久具都比賣神社 (くぐつひめじんじゃ) 御祭神 久具都比女命 (くぐつひめのみこと) 久具都比古命 (くぐつひこのみこと) 御前神 (みまえのかみ) 所在地;三重県度会郡度会町上久具字久具都裏211 当ブログで、倭姫について考察した際に 一度…
内宮 摂社 川原神社 (かわらぶち) 御祭神 月読尊御魂(つきよみのみことのみたま) 所在地;三重県伊勢市佐八町字泉水1559 川原神社(内宮摂社)と河原神社(外宮摂社)があります。 更に河原淵神社(外宮摂社)や高河原神社(外宮摂社・月夜見宮同座…
内宮 所管社 御塩殿神社 (みしおどのじんじゃ) 御祭神 御塩殿鎮守神(みしおどののまもりのかみ) 所在地;三重県伊勢市二見町荘唐剣山2019-1 今日の御塩殿神社を考察する前に…。 昨日の江神社、一昨日の堅田神社、ときて 順番的にも同じ二見にある摂社、…
内宮 摂社 江神社 (えじんじゃ) 御祭神 長口女命(ながくちめのみこと) 大歳御祖命(おおとしのみおやのみこと) 宇加乃御玉命(うかのみたまのみこと) 所在地;三重県伊勢市二見町江字明神奥992 ここは、ある意味では最も「探検」気分を味わえる摂社だ…
内宮 摂社 堅田神社 (かただじんじゃ) 御祭神 佐見都日女命(さみつひめのみこと) 三重県伊勢市二見町茶屋442-2 二見駅からほど近く。 二見興玉神社までの半分ほどのところにあります。 国道42号線沿い。道路側はすっきりと生垣のように木々が刈ら…
内宮 所管社 饗土橋姫神社 (あえどはしひめじんじゃ) 御祭神 宇治橋鎮守神(うじばしのまもりのかみ) 三重県伊勢市宇治今在家町林崎 今日も順番(別宮→摂社→末社→所管社・高位順)を違えて、 昨日ご案内の大水神社さん、一昨日の津長神社さんと同じ境内(…
内宮 摂社 大水神社 (おおみずじんじゃ) 末社 川相神社 (かわあいじんじゃ) 熊淵神社 (くまぶちじんじゃ) 御祭神 (後述します) 所在地;三重県伊勢市宇治今在家町字柏崎153-1 参拝したことのある125社を摂社の上位(とその同座)の順でご紹介を…
内宮 摂社 津長神社(つながじんじゃ) 末社 新川神社(にいかわじんじゃ) 石井神社(いわいじんじゃ) 御祭神 (後述します) 所在地;三重県伊勢市宇治今在家町字柏崎153-1 ここは七柱の摂社末所管社が境内を同じくして建っています。 さながら神様の集…
内宮 摂社 宇治山田神社 御祭神 山田姫命(ようだひめのみこと) 内宮 末社 那自賣神社 御祭神 大水上御祖命(おおみなかみのみおやのみこと) 御裳乃須蘇比賣命(みものすそひめのみこと) 所在地;三重県伊勢市中村町 「うじやまだじんじゃ」ではなく、「…
内宮 摂社 朽羅神社 御祭神 千依比賣命(ちよりひめのみこと) 千依比古命(ちよりひこのみこと) 所在地;三重県度会郡玉城町原字森ノ前272 田んぼの中に舞い降りたラピュタ城のようにぽっかりとそびえる森。 それが125社の中でも個性的なルックスで有名…
内宮 摂社 大土御祖神社 (おおつちみおやじんじゃ) 摂社 国津御祖神社(くにつみおやじんじゃ) 末社 宇治乃奴鬼神社(うじのぬきじんじゃ)―大土御祖神社同座 末社 葦立弖神社(あしだてじんじゃ)―国津御祖神社同座 御祭神 (後述します) 所在地;三重…
内宮 摂社 湯田神社 (ゆだじんじゃ) 御祭神 大歳御祖命(おおとしのみおやのみこと) 御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県伊勢市小俣町湯田字孤山983 内宮摂社第9位の社です。 伊勢市内ですが田丸城に近い方にあり、車かバスでないと行きにくい場所にあ…
内宮 摂社 蚊野神社 (かのじんじゃ) 蚊野御前神社 (かのみまえじんじゃ) 御祭神 大神御蔭川神(おおかみのみかげかわのかみ) 御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町蚊野 字里中1807 JR参宮線・外城田(ときた)駅から徒歩約20分。 …
内宮 摂社 田乃家神社(たのえじんじゃ) 田乃家御前神社 (たのえみまえじんじゃ) 祭神 大神御滄川神(おおかみのみさむかわのかみ) 大神御滄川御前神(おおかみのみさむかわのみまえのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町矢野 字宮前387 内宮摂社5位…
内宮 摂社 園相神社 (そないじんじゃ) 御祭神 曽奈比比古命(そないひこのみこと)、御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県伊勢市津村町白木723-2 国道22号線沿いに建つ社です。 摂社末社を探す時のポイントは「こんもりとした森を目視で探すこと…
外宮 別宮 風宮 御祭神 級長津彦命・級長戸辺命 所在地:外宮境内 外宮正宮を背中に、亀石の横たわる川を渡り、左手側に曲がったところ。 多賀宮の坐す檜尾山の麓に鎮座しています。 この先は一般の人は入れない、突き当たりになります。 内宮 別宮の風日祈…
外宮 別宮 月夜見宮 御祭神 月夜見尊 月夜見尊荒御魂 外宮 摂社 高河原神社 御祭神 月夜見尊御魂 所在地;三重県伊勢市宮後 1丁目3-19 外宮の北御門を出て神路通りを直進した突き当たり。 そこが月夜見宮です。 内宮別宮の月讀宮と同じく月讀尊を祀ると…
外宮 別宮 土宮 御祭神 大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ) 所在地:外宮境内 正宮から見て南、檜尾山の麓に坐し、杉の森に囲まれた姿は清清しく凛としています。 その姿が個人的には大好きなのです。 御祭神の大土乃御祖神は元々は外宮の鎮座する山田…
外宮 別宮 多賀宮 御祭神 豊受大御神荒魂 所在地;外宮境内 内宮における荒祭宮と同様に正宮の和御魂に対し、荒御魂をお祀りしているとされています。 祭祀の際に勅使が参行するのは、内宮では正宮と荒祭宮、外宮では正宮とこの多賀宮のみです。 式年遷宮で…
内宮 別宮 倭姫宮 御祭神 倭姫命 所在地;三重県伊勢市楠部町5 倭姫に関して考察した際にもざっくりと触れましたが、 (参考倭姫考察⑨人としての倭姫と神としての倭姫~倭姫陵と倭姫宮~ - 伊勢河崎ときどき古民家) 倭姫命を祀る別宮です。 倭姫は垂仁天皇…
内宮 別宮 風日祈宮 御祭神 級長津彦命・級長戸辺命 所在地;内宮境内 私の内宮の参拝順路は、宇治橋を渡り、五十鈴川を見て気を静め、瀧祭神にご挨拶をして ここ風日祈宮に向かいます。 風日祈宮には風日祈宮橋を渡ります。 この橋を渡るという時点で、正宮…
内宮 別宮 伊雑宮 御祭神 天照大御神御魂 所在地;三重県志摩市磯部町迫間374 伊勢から少し足を伸ばした志摩の、海からもそう遠くはない場所に 田んぼに囲まれて建っている広々とした宮です。 「いざわのみや」または「いぞうぐう」とも呼びます。 伊勢で…
内宮 別宮 瀧原宮 瀧原竝宮 御祭神 天照大御神御魂 所在地; 三重県度会郡大紀町滝原872 宮川の支流・大内川から更に分かれた頓登川のほとりに建つ宮です。 その頓登川に御手洗所があり、緑豊かで瑞々しい境内は内宮を彷彿としますが、もっと古代めいた気…
内宮 別宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 伊佐奈岐宮 伊佐奈弥宮 御祭神 月讀尊 月讀荒御魂宮尊 伊佐奈岐尊 伊佐奈弥尊 所在地;三重県伊勢市中村町42-1 月讀宮は、内宮と五十鈴川駅の間、うっそうと茂った森が御神域です。 鳥居をくぐり、森の中を歩きくと、社殿…