伊勢河崎ときどき古民家

伊勢と河崎の町と神社と古民家と好きなものに囲まれた日々のコラムです

125社

アシハラ考②

前回は、「アシハラ」という言葉から「葦原神」について考察をしてみました。 今回はご祭神としての観点から考察してみたいと思います。 葭原神社(あしはらじんじゃ)の御祭神は 佐佐津比古命(ささつひこのみこと) 宇加乃御玉御祖命(うかのみたまのみお…

アシハラ考①

前回、葭原神社への参拝記事を書きました。 この「アシハラ」…日本古代史好きにとっては何とも興味深い言葉ですよね。 今回は「アシハラ」について考察してみたいと思います。 「アシハラ」と聞くと真っ先に思い浮かぶのは「葦原の中つ国」です。 この世界……

【125社めぐり】内宮 末社 葭原神社

内宮 末社 葭原神社(あしはらじんじゃ) ご祭神 佐佐津比古命(ささつひこのみこと) 宇加乃御玉御祖命(うかのみたまのみおやのみこと) 伊加利比賣命(いかりひめのみこと) 所在地 三重県伊勢市中村町 内宮 別宮 月読宮の境内に建つ末社です。 …が、ずっ…

【禁殺生石の謎】 形状のはなし。

紀州藩が享保甲辰(享保9年)に設置したという この「禁殺生」の石柱には、一定のスタイルがあります。 まず、田丸城下の摂社に置かれたものに関しては、 ほぼ境内の入口に置かれています。 向かって左手が多いです。 (↓写真;園相神社入口) 江戸期に記さ…

【禁殺生石の謎】 神宮125社との関連?

禁殺生石については 未だ詳らかにされていないことが多いのですが、 紀州藩によって置かれたことは間違いがありません。 『勢国見聞集』に奉納された寺社が列挙されているのですが、 今日は125社にフォーカスしてみたいと思います。 園相神社入口 125…

【禁殺生石の謎】 この石なんなんだ?

125社や伊勢界隈の神社を巡っていて 何度も出くわし、 当ブログ内でも「何だこれは?」と 何度もスポットを当ててきました、 「禁殺生」の石柱。 そもそも、石碑なのか? 石柱と呼んでいいのか? 一体何のために置かれているのか? ずっと気になっており…

【伊勢神宮の歩き方】 摂末社めぐりコースまとめ 【125社】

昨日迄で125社をめぐる プロデュースBYいと志やオリジナルコースを いくつか御提案してきましたが いかがでしたでしょうか? そのコースをまとめてみたいと思います。 以下、地図エリアマップも旅の御参考にしてみてくださいね。 【内宮コース】 *内宮を…

【伊勢神宮の歩き方】 二見コース 【125社めぐり】

二見の散策コースを今日はご案内します。 かなり歩くコースになります! 二見は興玉神社に参拝される方は多くても 他はあまり知られていない感じがします。 が、二見は素晴らしく見所がいっぱい!なのです。 その片鱗を、125社を巡りつつ、 ちょっぴ寄り…

【伊勢神宮の歩き方】 河崎~大湊・勢田川コース 【125社めぐり】

本日は私のホーム・河崎発のツアーをご案内します。 今日のコースは、自転車か車を御利用ください。 晴れた日は自転車がオススメのコースです♪ ちょっと自転車にはハードめのコースですが、勢田川の河口は気持ちがいいですよ。 *車の場合は神社の前に駐車が…

【伊勢神宮の歩き方】 外宮 北方面 散策 【125社めぐり】

今日は外宮の北方面をご案内したいと思います。 月夜見さんなど摂社もめぐりつつ、 産土の神社、御師邸なども見られるコースとなっています。 商店街や飲食店も多いエリアですので ちょこっとオススメのお店情報も載せたいと思いますので、乞うご期待! (地…

【伊勢神宮の歩き方】 外宮外周 摂末社ツアー 【125社めぐり】

昨日は外宮の境内をご案内しました。 今日はその足で行けます、外宮境内外側の摂社末社をご案内します。 少々歩きますし、途中お店もありません。 外宮の参拝をして、赤福さん辺りでご休憩なさってからの御出発をオススメします。 夏は持ち歩ける水分もご用…

【伊勢神宮の歩き方】 外宮・境内ツアー 【125社めぐり】

伊勢神宮・125社をめぐってのコース、6つめとなります。 コロナ禍で今すぐにご旅行は難しい折なのでアフターコロナとなった折の旅行のご参考に… 今日は外宮の境内をご案内します。 スタートは、伊勢市駅~参道の商店街を経て もしくはバスで外宮前下車で…

【伊勢神宮の歩き方】 宮川めぐり 2 ~外宮摂社編~  【125社めぐり】

昨日に引き続き、 宮川めぐりコースをご案内します。 本日は外宮摂社編です。 どの摂末社も、地元の産土が近くにありますので 是非そちらにも御参拝してみてください。 125社の神社郡と産土の神社の違いがわかって面白いと思いますし、 それぞれの産土の…

【伊勢神宮の歩き方】 宮川めぐり 1 ~内宮摂社編~  【125社めぐり】

今日は宮川沿いの内宮摂社めぐりにご案内します。 車での旅です。 道中、伊勢~度会の自然も満喫出来るコースとなります♪ 伊勢をスタートして川沿いの道を行きましょう♪ 近いほうから巡って、度会に到着。 度会の自然を満喫してから伊勢に戻る… という半日コ…

【伊勢神宮の歩き方】 玉城エリア 摂末社ツアー 【125社めぐり】

さて、今日は車でのツアーのご紹介♪伊勢までは電車やバスでお越しでも レンタカーで伊勢市外にお出掛けするのがオススメです。 摂末社以外にも、歴史のある寺社もありますし、 何より度会や鳥羽、志摩の自然に触れてみるのはいかがでしょう? さて。今日ご紹…

【伊勢神宮の歩き方】 内宮周辺から宇治山田方面へ 【125社めぐり】

125社をめぐるツアー、二日目です♪ 昨日は内宮こと皇大神宮境内を御案内しました。 【伊勢神宮の歩き方】 内宮オススメ参拝コース 【125社めぐり】 今日は内宮の周辺の125社をめぐるルートを御案内したいと思います。 歩くのがお好きな方でしたら徒…

【伊勢神宮の歩き方】 内宮オススメ参拝コース 【125社めぐり】

内宮の広い境内をぐるりと巡りつつ。 125社に数えられる神社を巡るコースのご紹介です。 …ほぼほぼ、私の参拝コースです。 ベーシックな参拝コースだとは思うのですが、 初めて御参拝の方は 境内ではごこにどの社があるかわからなくなるかと思いますので …

【125社めぐり】 外宮 別宮・摂社・末社・所管社MAP

昨日に引き続き、 外宮の管轄の神社をMAPにまとめてみました。 外宮の摂末社は、ほぼ度会氏に関係しています。 ですから度会氏の勢力図ともとらえられるかもしれません。 御同座の神社名は地図上では割愛しましたので、 御参考までに、神社名と大体の所在地…

【125社めぐり】 内宮 別宮・摂社・末社・所管社MAP

昨日まで、 伊勢神宮125社と呼ばれる神社を 1つ1つ記事にいてきましたが、いかがでしたでしょうか? (まだ参拝出来ていない神社がまだ数社ありますので、 そちらはまた追々…) 125社に御興味が湧いた方へ、 MAPに所在地をまとめてみました。 まずこ…

【125社めぐり】 外宮 所管社 下御井神社

外宮 所管社 下御井神社 (しものみいのじんじゃ) 御祭神 下御井鎮守神 (しものみいのまもりのかみ) 所在地;外宮境内 昨日書きました上御井神社は一般の参拝は出来ない、 聖なる土水をたたえた井戸の神でしたが、 こちらの下御井神社は参拝することがで…

【125社めぐり】 外宮 所管社 上御井神社 

外宮 所管社 上御井神社 (かみのみいのじんじゃ) 御祭神 上御井鎮守神 (かみのみいのまもりのかみ) 所在地;外宮境内 外宮の境内に建つ社ですが、 一般参拝者は立ち入り禁止の区域にあります。 位置としては、大津神社の先になるのですが、 大津神社のす…

【125社めぐり】 内宮 所管社 子安神社

内宮 所管社 子安神社 (こやすじんじゃ) 御祭神 木華開耶姫命 (このはなさくやひめのみこと) 所在地; 内宮境内(大山祇神社境内) 昨日御案内しました大山祇神社と同じく、 内宮の境内に建つ神社です。 ↓行き方はこちら…。 【125社めぐり】 内宮 所…

【125社めぐり】 内宮 所管社 大山祇神社

内宮 所管社 大山祇神社 (おおやまつみじんじゃ) 御祭神 大山祗神 (おおやまつみのかみ) 所在地;三重県伊勢市宇治館町(内宮境内) 内宮境内「え?こんなところに?」というような場所に 子安神社と並んで2社が鎮座しています。 最初にお参りするなら…

【125社めぐり】 内宮 所管社 由貴御倉

内宮 所管社 由貴御倉 (ゆきのみくら) 御祭神 由貴御倉神 (ゆきのみくらのかみ) 所在地;内宮境内 内宮の境内、御酒殿神の向かって右に建ちます。 御酒殿神より、少し小さめの建物です。 ↑写真手前が由貴御倉です。 伊勢に住まわせてもらい、 何度も内宮…

【125社めぐり】 内宮 所管社 御稲御倉

内宮 所管社 御稲御倉 (みしねのみくら) 御祭神 御稲御倉神 (みしねのみくらのかみ) 所在地;内宮境内 内宮の正宮に参拝後、 荒祭神へと参拝する道筋にあります。 御天気の良い日は、 屋根の上で鰹木が黄金色にきらきらと輝いているのがいつも印象的。 …

【125社めぐり】 所管社 御酒殿神

内宮 所管社 御酒殿神 (みさかどののかみ) 御祭神 御酒殿神 (みさかどののかみ) 所在地;内宮境内 外宮 所管社 御酒殿神 (みさかどののかみ) 御祭神 御酒殿神 (みさかどののかみ) 所在地;外宮境内 所管社・御酒殿神は外宮・内宮共に祀られる神です…

【125社めぐり】 内宮 所管社 興玉神 ・ 宮比神 ・ 屋乃波比伎神

内宮 所管社 興玉神 (おきたまのかみ) 同 所管社 宮比神 (みやびのかみ) 同 所管社 屋乃波比伎神 (やのはひきのかみ) 所在地;内宮境内 正宮御垣内 こちらの三柱の神は、その社の名も○○神社のようにはなく、 その御祭神の名のまま、祀られている神です…

【125社めぐり】 内宮 所管社 滝祭神

内宮 所管社 滝祭神 御祭神 瀧祭大神 (たきまつりのおおかみ) 所在地;内宮境内 大きく聳える鳥居をくぐり、宇治橋を渡り、 広大な神苑を抜けて火除け橋へ。 ここからは最たる御神域。 手水舎または五十鈴川の御手洗所へ…。 これが内宮参拝の基本ルートか…

【125社めぐり】 外宮 末社 志宝屋神社

外宮 末社 志宝屋神社 (しおやじんじゃ) 御祭神 塩土老翁 (しおつちのおじ) 所在地;三重県伊勢市大湊町24 宮川、五十鈴川、そして勢田川、 伊勢を流れる3つの川が海へと注ぐ河口に建ちます。 近くに駐車スペースはないので、 やはりこちらにも自転車…

【125社めぐり】 外宮 末社 大津神社

外宮 末社 大津神社 (おおつじんじゃ) 御祭神 葦原神 (あしはらのかみ) 所在地;外宮境内 外宮境内にあります末社です。 外宮の森の再奥に位置する社かと思われます。 (上御井神社が更に奥地にあるのですが、一般人の参拝は出来ません) 正宮を参拝して…