伊勢河崎ときどき古民家

伊勢と河崎の町と神社と古民家と好きなものに囲まれた日々のコラムです

125社

【125めぐり】 摂社 津長神社 ・ 末社 新川神社 石井神社  

内宮 摂社 津長神社(つながじんじゃ) 末社 新川神社(にいかわじんじゃ) 石井神社(いわいじんじゃ) 御祭神 (後述します) 所在地;三重県伊勢市宇治今在家町字柏崎153-1 ここは七柱の摂社末所管社が境内を同じくして建っています。 さながら神様の集…

【125社めぐり】 摂社 宇治山田神社 ・ 末社 那自賣神社

内宮 摂社 宇治山田神社 御祭神 山田姫命(ようだひめのみこと) 内宮 末社 那自賣神社 御祭神 大水上御祖命(おおみなかみのみおやのみこと) 御裳乃須蘇比賣命(みものすそひめのみこと) 所在地;三重県伊勢市中村町 「うじやまだじんじゃ」ではなく、「…

【125社めぐり】 摂社 朽羅神社

内宮 摂社 朽羅神社 御祭神 千依比賣命(ちよりひめのみこと) 千依比古命(ちよりひこのみこと) 所在地;三重県度会郡玉城町原字森ノ前272 田んぼの中に舞い降りたラピュタ城のようにぽっかりとそびえる森。 それが125社の中でも個性的なルックスで有名…

【125社めぐり】 摂社 大土御祖神社 ・ 国津御祖神社 / 末社 宇治乃奴鬼神社 ・ 葦立弖神社

内宮 摂社 大土御祖神社 (おおつちみおやじんじゃ) 摂社 国津御祖神社(くにつみおやじんじゃ) 末社 宇治乃奴鬼神社(うじのぬきじんじゃ)―大土御祖神社同座 末社 葦立弖神社(あしだてじんじゃ)―国津御祖神社同座 御祭神 (後述します) 所在地;三重…

【125社めぐり】 摂社 湯田神社

内宮 摂社 湯田神社 (ゆだじんじゃ) 御祭神 大歳御祖命(おおとしのみおやのみこと) 御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県伊勢市小俣町湯田字孤山983 内宮摂社第9位の社です。 伊勢市内ですが田丸城に近い方にあり、車かバスでないと行きにくい場所にあ…

【125社めぐり】 摂社 蚊野神社 ・ 蚊野御前神社

内宮 摂社 蚊野神社 (かのじんじゃ) 蚊野御前神社 (かのみまえじんじゃ) 御祭神 大神御蔭川神(おおかみのみかげかわのかみ) 御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町蚊野 字里中1807 JR参宮線・外城田(ときた)駅から徒歩約20分。 …

【125社めぐり】 摂社 田乃家神社 ・ 田乃家御前神社

内宮 摂社 田乃家神社(たのえじんじゃ) 田乃家御前神社 (たのえみまえじんじゃ) 祭神 大神御滄川神(おおかみのみさむかわのかみ) 大神御滄川御前神(おおかみのみさむかわのみまえのかみ) 所在地;三重県度会郡玉城町矢野 字宮前387 内宮摂社5位…

【125社めぐり】  摂社 園相神社

内宮 摂社 園相神社 (そないじんじゃ) 御祭神 曽奈比比古命(そないひこのみこと)、御前神(みまえのかみ) 所在地;三重県伊勢市津村町白木723-2 国道22号線沿いに建つ社です。 摂社末社を探す時のポイントは「こんもりとした森を目視で探すこと…

【125社めぐり】 別宮 風宮

外宮 別宮 風宮 御祭神 級長津彦命・級長戸辺命 所在地:外宮境内 外宮正宮を背中に、亀石の横たわる川を渡り、左手側に曲がったところ。 多賀宮の坐す檜尾山の麓に鎮座しています。 この先は一般の人は入れない、突き当たりになります。 内宮 別宮の風日祈…

【125社めぐり】 別宮 月夜見宮 ・ 摂社 高河原神社

外宮 別宮 月夜見宮 御祭神 月夜見尊 月夜見尊荒御魂 外宮 摂社 高河原神社 御祭神 月夜見尊御魂 所在地;三重県伊勢市宮後 1丁目3-19 外宮の北御門を出て神路通りを直進した突き当たり。 そこが月夜見宮です。 内宮別宮の月讀宮と同じく月讀尊を祀ると…

【125社めぐり】 別宮 土宮

外宮 別宮 土宮 御祭神 大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ) 所在地:外宮境内 正宮から見て南、檜尾山の麓に坐し、杉の森に囲まれた姿は清清しく凛としています。 その姿が個人的には大好きなのです。 御祭神の大土乃御祖神は元々は外宮の鎮座する山田…

【125社めぐり】 別宮 多賀宮

外宮 別宮 多賀宮 御祭神 豊受大御神荒魂 所在地;外宮境内 内宮における荒祭宮と同様に正宮の和御魂に対し、荒御魂をお祀りしているとされています。 祭祀の際に勅使が参行するのは、内宮では正宮と荒祭宮、外宮では正宮とこの多賀宮のみです。 式年遷宮で…

【125社めぐり】 別宮 倭姫宮

内宮 別宮 倭姫宮 御祭神 倭姫命 所在地;三重県伊勢市楠部町5 倭姫に関して考察した際にもざっくりと触れましたが、 (参考倭姫考察⑨人としての倭姫と神としての倭姫~倭姫陵と倭姫宮~ - 伊勢河崎ときどき古民家) 倭姫命を祀る別宮です。 倭姫は垂仁天皇…

【125社めぐり】別宮 風日祈宮

内宮 別宮 風日祈宮 御祭神 級長津彦命・級長戸辺命 所在地;内宮境内 私の内宮の参拝順路は、宇治橋を渡り、五十鈴川を見て気を静め、瀧祭神にご挨拶をして ここ風日祈宮に向かいます。 風日祈宮には風日祈宮橋を渡ります。 この橋を渡るという時点で、正宮…

【125社めぐり】 別宮 伊雑宮

内宮 別宮 伊雑宮 御祭神 天照大御神御魂 所在地;三重県志摩市磯部町迫間374 伊勢から少し足を伸ばした志摩の、海からもそう遠くはない場所に 田んぼに囲まれて建っている広々とした宮です。 「いざわのみや」または「いぞうぐう」とも呼びます。 伊勢で…

【125社めぐり】 別宮 瀧原宮 瀧原竝宮

内宮 別宮 瀧原宮 瀧原竝宮 御祭神 天照大御神御魂 所在地; 三重県度会郡大紀町滝原872 宮川の支流・大内川から更に分かれた頓登川のほとりに建つ宮です。 その頓登川に御手洗所があり、緑豊かで瑞々しい境内は内宮を彷彿としますが、もっと古代めいた気…

【125社めぐり】別宮 月讀宮・月讀荒御魂宮 ・伊佐奈岐宮・伊佐奈弥宮

内宮 別宮 月讀宮 月讀荒御魂宮 伊佐奈岐宮 伊佐奈弥宮 御祭神 月讀尊 月讀荒御魂宮尊 伊佐奈岐尊 伊佐奈弥尊 所在地;三重県伊勢市中村町42-1 月讀宮は、内宮と五十鈴川駅の間、うっそうと茂った森が御神域です。 鳥居をくぐり、森の中を歩きくと、社殿…

【125社めぐり】別宮・荒祭宮

内宮 別宮 荒祭宮 御祭神 天照大御神荒御魂 所在地;伊勢神宮内宮境内 別宮とは「わけみや」とも読み、正宮に次いで尊いとされています。 この荒祭宮は殿社の規模も他の別宮より大きく、正宮に次ぐ大きさで 創建当初は神垣・忌火殿・御倉等も揃っていたと言…

【125社めぐり】正宮・豊受大神宮

正宮 豊受大神宮 御祭神 豊受大御神 御伴神 天津彦彦火瓊瓊杵尊 天児屋根命 太玉命 一般に「外宮」と呼ばれますが、正式には「豊受大神宮」と言います。 御遷座は内宮・皇大神宮の御鎮座484年後の雄略天皇22年の7月7日と言われます。 その前年のある…

【125社めぐり】正宮・皇大神宮

正宮 皇大神宮 御祭神 天照坐皇大御神 相殿神 天手力男神 万幡豊秋津姫命 125社のトップです。 一般に「伊勢神宮 内宮」と呼ばれるその正殿です。 正式には「伊勢神宮」という神社はありません。 「伊勢神宮」は俗称で、専ら外宮・内宮の境内をまとめて呼…

【125社めぐり】正宮・別宮・摂社・末社・所管社一覧

神宮125社を巡る前に、まずそれぞれの神社の一覧とおおまかな住所を掲載します。 皆様の125社巡りにもご活用くださいませ。 正宮( 2宮 )皇大神宮(内宮) 三重県伊勢市宇治館町 豊受大神宮(外宮) 三重県伊勢市豊川町 別宮 (14宮 ) 内宮 荒祭宮 …

倭姫考察⑤倭姫伝説の地へ行ってみた~久具都姫神社編

倭姫は旅の中なのか、もしくは斎宮として着任中なのか、判然としないのですが いくつもの神社を定めています。 「皇大神宮儀式帳」に詳しく記載されていますが、 そのほとんどが、神宮の摂社・末社です。 ここ久具都姫神社もそのひとつです。 宮川の流れのす…

神宮に見る方位除け~四至神 / 【125社めぐり】 所管社 四至神

前回「伊勢飾り」は陰陽道をつかって方位除けの護符も兼ねていたのでは?と推察してみました。 では、神宮ではどのような方位除けがなされているのか?今日はお話したいと思います。 伊勢神宮内宮を歩いていても、外宮を歩いていても 「石に囲まれた何かが多…